Archive for the ‘イベント’ Category
営業時間短縮要請協力金(令和3年2月8日開始分)について
1月18日に発令された茨城県独自の緊急事態宣言が2月23日から解除されました。2月8日から2月22日までの営業時間短縮要請への協力事業者には協力金が支払われることとなっておりますのでお知らせいたします。
新型コロナウィルス感染症拡大に伴う「緊急事態宣言(県独自)」の期間延長のお知らせ
2月5日に新型コロナウィルスの県内感染状況や医療提供体制状況等の総合的な判断のもと、茨城県独自の緊急事態宣言の発令期間が延長されました。この延長措置につきましては解除基準を満たした場合、2月28日の期限を待たずに解除されるとのことです。
「高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜発生に関する相談窓口」のお知らせ
日本政策金融公庫では、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜発生により影響を受けられた中小企業・小規模事業者や農業者等の皆さまからのご融資やご返済に関する相談に対応する「高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜に関する相談窓口」を設置しましたのでお知らせいたします。
お問合せ先:日本政策金融公庫水戸支店
国民生活事業 TEL:029-221-7137
農林水産事業 TEL:029-232-3623
中小企業事業 TEL:029-231-4246
筑西市営業時間短縮要請について
茨城県から、筑西市の飲食店に対して営業時間短縮の要請がされました。
皆様の大切な人と未来を守るために欠かせない取り組みですので、該当となる事業者におかれましては、対象期間中の営業時間短縮をお願いいたします。
なお、今回の要請に応じて、営業時間短縮にご協力いただいた事業者には協力金が支給されます。
要請対象:すべての飲食店(食品衛生法に基づく飲食業の許可を受けている店舗の事業者)
要請期間:令和3年1月13日(水)から1月20日(水)まで(8日間)
要請内容:午後8時から午前5時まで営業自粛(酒類の提供は午後7時まで)
・テイクアウトとデリバリーは午後8時以降も営業可
協力金の支給:1月20日(水)までの要請期間全てにご協力いただいた店舗単位に1店舗32万円を支給
申 請:1月18日の週から申請受付開始予定
詳細はこちら(茨城県ホームページ)
年末年始の盗難防止対策についてのお知らせ
茨城県は4年連続自動車盗全国ワーストであり、本年も現時点全国ワーストとなっております。昨年の年末年始には、茨城県内において約30台の自動車が盗難被害に遭っています。長期休暇となる事業所も多いと思いますが、従業員がいなくなるこの時期を狙っている犯人もいますので、ぜひ複数の防犯対策をお願いいたします。
年末年始の防犯対策について 警察からのお知らせ(PDFが開きます)
年末年始休業のお知らせ
商工会の年末年始の休業は、以下のとおりとなります。
令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)まで
令和3年1月4日(月)より仕事始め
令和3年も相変わらずご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
職員一同
緊急個別相談会のお知らせ!
新型コロナウイルス感染症は夏以降の「第2波」が収まらないまま、「第3波」といわれる流行の波がやってきました。商工会ではこの局面をのりきるため、緊急個別セミナーを開催することになりました。「金融」「経営」「労務」「補助金・給付金」どのようなことでもかまいません。この機会に是非ご相談ください。
事業計画策定個別セミナーのお知らせ
商工会では、小規模事業者持続化補助金及び経営革新計画策定のための個別セミナーを行います。新型コロナウイルス感染症の終息がみえないなか、生き残っていくための新たな事業を見つけるためのお手伝いをいたします。
「GoToEatいばらきキャンペーン」飲食加盟店募集のお知らせ
「Go To Eat キャンペーン事業」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う外出の自粛等の影響により、甚大な影響を受けている飲食店に対し、期間を限定した官民一体型の需要喚起を図るものです。
加盟店登録申請期間 令和2年10月14日(水)~11月30日(月) (終了日は変更になる場合がございます)
Go To Eatいばらきキャンペーンチラシはこちら(PDFが開きます)
第32回 大感謝祭のお知らせ
『筑西市を元気に!』をテーマに商店街へ足を運んでもらいたいという気持ちから開催が始まったイベントです。
主催:下館商店連合会
◆実施団体:下館商工会議所(小売商業第1部会・2部会・飲食料品小売部会) 協同組合日専連しもだて
◆共催団体:筑西市商工会
◆後援:筑西市
« Older Entries